-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2021年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

施術ベッドに寝てみたり、たまにしてます。
眠いからではないっすよ。笑笑
お客様の視点から、明かりとか、BGMの音量とかね。
マットの温度を体感したり。気温下がりましたからね〜。
何日かに一回はベッドに寝てみます。眠いからではない→くどい??笑
心地よくなくてはならぬ!!でしょ?
自分がお客様と同じにしてみるのが一番♡
実際やってみると「お?? 」と思うこともあるのでね。
心地よくない→ストレスを感じちゃう
そんなサロンイヤだぁぁぁー!
突然ですが!
あなたは自分のストレスに気付いてますか⁈
今朝 息子と話してて、
「ストレスで胃が痛い。」って言うから原因を聞くと、
【痛い】のが原因らしい。
ボクシングしてて、最近スパーリング始まったもんだから、まぁ、、痛いよね、、。
自分で始めたんだし、原因分かってるし、そこは自分で乗り越えて貰うしかない。
シバいた事もあるし、ゲンコツ入れた事もある。
でも、さすがに顔面グーパンチはした事ない。(笑)
いわば 未体験ゾーンの痛さを彼は体験中なのだから、そりゃ痛いよね、、。
だがしかーし
スパーリングは変わってやれぬ!
原因が分かってるのは、まだ良いんです。
ストレッサーがハッキリしてると避けようもあるので。
ガマンする事が日常になって、ストレスを溜め込んでも気付かない。それが怖いんです。
ぜひぜひ
ストレスチェックしてみてね⇩
*イライラする、すぐ感情的になる。
*気分が落ち込む、憂鬱になる。
*注意、集中力の低下、無気力
*偏頭痛、肩こり、腰痛、胃もたれ
*便秘、下痢
*動機、めまい
*生理不順
*疲れやすい、疲れが取れない
*.寝つき、寝覚めが悪い
*最近笑わなくなった
*すぐボンヤリしてしまう
*口調など、様々な行動が早くなる
*ネットニュースをダラダラみ続けてしまう
けっこう当てはまるもの ありませんか!?
無意識のうちに、、、。
私も当てはまるのあるかも、、
♡ストレスを溜めない
ちょっとした工夫を♡
✔️好きな事をする時間を作る
✔️気分に合わせて音楽を聴いてみる
✔️深呼吸してリラックス♡
✔️身体を動かしてみる
✔️マッサージで強張った身体をほぐす❤️
1番は【ストレッサー】な何なのか!?それが分かるに越したことはないけども、どちらにせよストレスで緊張して、身体は強張ります。
たまには身体を緩めてあげるのも大事ですよ。
何気に息子とダイエットの話をしてました。
ちょっと前に、、。
「ダイエットってさぁ、
体重が落ちん時期が来るんやろ?あの〜倦怠期ってやつ??」
息子よ、、それは、、「停滞期じゃわー!」
倦怠期って長年連れ添った夫婦かっ
大笑いしてました。
「えオレ倦怠期って言うた?」って 笑
そうなんですよねー。
ダイエットには停滞期がつきもの。落ちない時期がやって来るのです。
が!
そこをいかにストレスを溜めずに乗り越えられるか、、。
そこがキモですね
ダイエット中のあなた♡
「1ヶ月頑張ったけど、全然変わらないから諦めよっかな、、。」
「あきらめないで〜」
カラダ全体の細胞が生まれ変わるには3ヶ月かかるんです。
そこで諦めず、続けてみましょう。
そういったお悩みもお気軽にご相談くださいませ♡1人でストレス溜めないでね。
倦怠期は来ません!!
わが息子ながらウケた
爆笑ネタをありがとうww
今日フッと気が付いたのですが、、。私、、冷たいオンナでした。(足がね)
たしかにヒンヤリ感はあったのだけど、
触ってみると冷たかった
もちろんまだ 気温もさほど低くないから、自覚症状も大してない
が!
足元が冷えると筋肉が硬くなって、
下半身の「むくみ」に繋がるのよね、、。
どーりで足むくみやすいと思ったんだ
足首を冷やさないって大事
あまり脂肪や筋肉で囲まれてない所だから、
ダイレクトに冷えちゃうけど、
逆に言えば、脂肪や筋肉に囲まれていない分温まりやすい
足首近くの大動脈を通る血液が温まるから
全身も温まる
早めに♡温活♡始めよ
冷え性の方は足首あっためてみてねー( ^ω^ )
冬になって、身体が冷えて眠れない!
そんなのイヤだもんねぇ。
もう、、イヤなのだよ。冷えて寝られないなんて
身体の芯から温まる♡
そんなコースも試行錯誤しております。
お楽しみにお待ちくださいねー( ^ω^ )
あ、遅ればせながらハロウィンの飾りをしてみました。こじんまりだけど派手さはいらないの
今日お越し下さったお客様が
「前回すごく身体が楽で♡」って言ってくださって、
超絶嬉しくて小躍り
(小躍りはお帰りになってからですww)
そんなお声を頂いたら
「今日もしっかりケアして差し上げたい。」
って思いますよね〜。
足の疲れをリフレクソロジーで念入りに施術していくと、
グルルルル~って腸が ちゃんと動きだす。足ツボ恐るべし!!
夜中何回も目が覚めるのに、朝までぐっすり眠れました。
普段ホントに睡眠時間短くて浅いけど、妊娠中なみに寝ました。
生理がちゃんと来てますー。
受けた日はトイレに行く回数がめちゃめちゃ増えました。
足のむくみがスッキリして楽です。
などなど、色々なお声を聞かせて頂いてます
思わぬ身体の声が聞けたりするのです。触るのは足の裏だけど、全身のあらゆるツボ集中してるので、
例えば
噛み合わせが悪い。とか
眼精疲労。とか
低血圧。とか それも足裏に出ます。
【足裏改革Xデー】で
デモンストレーション担当でしたが、
もっともっと極めちゃるぞー!!って思います( ^ω^ )
「リフレクソロジー延長して♡」
ご遠慮なくお申し付けくださいませね(^^)
「2人掛けのソファーがナンボのもんじゃい〜」
何吠えてんの?? でしょ?
お部屋の模様替え♡したのです(^ω^)
施術の部屋と、カウンセリングの部屋を入れ替えましたん
エアコンのある方にベッドを
そしてない方にソファを。
個人サロンなので、もちろん居るのはにゅーちゃん1人
ゆえに!!
どんな力仕事も1人でやりまっすソファも持ち上げたわよー。
引きずるとカーペットがずれちゃうもん
施術の際はお客様は紙ショーツだけ、、。
必然的に、寒い思いをするのはお客様なのです。
私が汗かこうが、寒かろーが、そんなこたぁ どーでも良いのですよ
お客様がガマンするような、
そんな部屋であってはならない!!
お客様への愛なの
カウンセリングのお部屋にもちゃんと暖房器具は登場します
これからしばらくは、この感じです(*≧∀≦*)
次の模様替えは、来年の春が来てから
楽しみにお越しくださいませね。
玄関のにもお花を置いてみました
ひとりでポテチ1袋
食べちゃうのってヤバい?
(さすがに、1袋全部は食べてないけど。)
そう思う事ないですか!?
食べながらカロリー計算したり、
油のこと考えてたり、、、
「してな〜い 」
そしてカラになった袋を見て、
「今日だけだから、ま、、いっか。」
てな事思った事は??
私はありますよ。恥ずかしながら。
(今はさすがにありませんけど。)
でもさ、
何でスナック菓子ってお腹減ってなくても
食べたくなるんだろね。
しかも、
食べちゃうともっと食べたくなる
そして気が付けば袋はカラに。
後悔しても袋はカラ、、。
「明日から気を付ければいいよね。」
そう自分を甘やかす事、、。
にゅーちゃん ありましたー。
油を使った食べ物って
脳に独特の刺激を与えちゃう
知ってました!?
体に油ものが入ってくると、
ドーパミンというホルモンが出るんです。
脳を欲望としあわせで満たしちゃう
あの服欲しい〜
この靴欲しい〜
あの人好き〜とかね、
興味のあるものを手に入れたい。
そしてゲットできた時や、
目標を達成した時には
喜びや幸せを感じさせるホルモンちゃん。
お腹減ってなくても
ナゼ食べるのか??
「油ものってクセになるわよね」
的な感じで嬉しくなって
ドーパミンの自制がきかなくなるのよ〜。
これに振り回されてたら
体重は増える一方だわΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
気を付けましょうねっ!!
こんな小ネタもサロンでお伝えせていただいております。
息子がスナック菓子買って置いてるからさ、
たま〜に誘惑に負けそうになる私ww
大人だからガマンも大事ね♡
目が細くてスナック菓子は
見えない事にしよう!!ww