-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2021年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

このゴージャスな金箔キレイですよねぇ。
今更ながら、露オイルについて詳しく説明しようかと。遅っ
漢方という言葉は、中国ではなく日本で生まれました。ご存知ですか?
露オイルは標高700mに位置する長野県駒ケ根。そのオーガニック農場で育てられた植物原料を使用して製造された、純国産、無添加、無農薬の安心安全なこだわりのオイルなのです。
低温圧搾した白ゴマ油をベースとして、
ドクダミ(デトックス作用)
桃の葉(美肌・美白効果)
陳皮(ダイエット、セルライト分解効果)
クコ(ダイエット、むくみ解消)
龍眼肉(滋養強壮、代謝アップ)
生姜(血行促進)
乳香 (免疫力アップ、シワ、たるみの改善)
菩提樹エキス(リラックス、抗ストレス、抗酸化作用)
モリンガオイル(アンチエイジング、美肌効果)
金箔(生体電流を整え、赤ちゃんのようなモチモチ肌に)
香りは生姜と陳皮(温州みかん)の香りで、マンダリンオリエンタルホテルと激似の洗練された大人の香りです。
プレミアムサウナでの発汗効果も抜群です。
【お客様の声】として、
慢性の冷え性が1度で驚くほど改善した。
夏でも汗をかかなかったのに、1度受けたら汗をかくようになりました。今までとは違います!!
足首の浮腫みがなくなった。
コース後1週間をかけ、体脂肪が5%もダウンした。
肩こり、腰痛が改善された。 などがあげられます。
他にはない高級感あるマッサージオイル。それが露オイルです。
ぜひお試しいただきたい逸品です。オプションでお試し頂けますよ。
ご購入もして頂けます。
外気温45度??
「マジでか!!」
数字を二度見したよね( ; ; )
屋根のないトコに停めてるからさ、、
直射日光浴びっぱなしだけど。
45度⁈暑過ぎる〜。
正直ビビりました。
台風の影響もあるのか、
風はあるけど、めちゃくちゃ蒸し暑い。
8月末のこの暑さ!!
体調崩す人出るわって思いました。
運転を始めてしばらくして
車内もなかなかエアコン効かなくて、
軽〜く頭痛がね、、
気がつくと、おデコに手を当ててた。
痛いトコに手を当てる。
無意識のうちにしてないですか??
「痛い」って感じると、
そこに手を当てたり、さすったり。
「手を当てることで
痛みや苦しみを癒す効果がある」
ということを無意識のうちに
分かってるんじゃないかな〜。って。
手で触れる癒しの効果♡
子供の頃のお母さんの手の温もりとか、
大好きな人に触れられた時の
幸せな気持ちとか、安心感とか。
手を通して
愛情や優しさが伝わって、
不安や痛みが軽減されるんだと思うんだ。
だから
【手当て】って言葉があるんだろうな。
手には不思議な力がある♡と
私は思っている。
そして手を介して、気持ちって伝わる♡とも
思っている。
だからお客様1人ひとりの事を思ってれば、
それも必ず伝わる♡
そうなんじゃないかな〜。って。
私の手は決して キレイではない。
ゴツゴツしてるし、
むしろコンプレックスでもあった。
でもさ、
この手を通して出来ることが絶対ある。
それを全力で届けたい♡
って思うんだ( ^ω^ )
あなたの身体の声が
少しでも聞けるように、
私の思いが伝わるように。
エステは決して痛みを取ったり、
治療をしたりする行為ではないけれど、
【手当て】は出来る♡と信じてます。
私の手が
あなたの笑顔の「華」を咲かせる。
その手助けになりますように♡
あの、、それ、、
ドッグフードですけど。
帰宅するとニャンコのつまみ食い発見。
(居着いてるニャンコで、ウチのニャンコではないw)
可愛いけど、どんだけ居着いてんだ
って話だよねー。
居心地いいんかな??
朝もウチのニャンコより早くから
玄関の前に座ってご飯を待っている、、。
どこのお宅のニャンコか知ってるけど、
沢山ネコ飼ってて、
他のネコに虐められるらしいのね.
何日か見ないと「帰ったか?」と思うけど、
またすぐウチの玄関の前に座ってるの。
鳴き声が高いくせにハスキーで、
何とも可愛いんだなこれが
んでスリスリしてくるからさ、、。
ん〜甘え上手得だなコヤツ。
ジイちゃんなんて
「クロ」って名前付けちゃって、
そりゃ居つくわねww
柴犬とも仲良しになっちゃって、
ハチ君にもスリスリ
まんざらでもなさそーなハチが笑える。
犬とも仲良し。
家の人みんなに懐いてる。
何ならご飯のお皿まで用意されてる
居心地悪い訳ないよねぇww
虐められる事ないし、
安心して居られるんだろな。
居心地良くて、安心して居られるって、大事なことだよね。
これって、人にも共通だと思うんだよね。
居心地悪いトコなんて、
時間割いて行きたい人いないよね??
せっかく来たのに接客がめっちゃ感じ悪い
一刻も早く立ち去りたいわ
最初は行ってみなくちゃ分かんないけど、
2度と行きたくないと思うだろう。
私はお家サロンをしてるけど、
落ち着いて自分の時間を過ごせる♡
そんなサロンでありたい♡と思う。
つまみ食いして、全力で脱力してる、
ウチに居着いたニャンコを見て、
( 脱力感ハンパない)
私のサロンも
お客様にとって
居心地の良い場所でありたい。
そう思ったのでした。
お盆だ〜( ^ω^ )
連休になった人も、土日しかお休みじゃない人もいらっしゃいますよね。
サピュイエ はお盆も元気に営業致します♪
夏の疲れをリセットしたい(>人<;)
そんな方はぜひお越し下さいね♡
「1人でされてるのに、至れり尽くせりなんですね。」
初めてお越し頂いたお客様から、
そんなお言葉を頂きました。
ボディのコースを受けられたんですが、
アフターティを飲みながら、
そう言って頂きました。
「このオイル、、どーやって帰ろ、、って
実は心配だったんですよね〜。」と。
(当サロンはシャワーございます。
ご安心を♡)
「シャワーとか面倒くさくないですか?
掃除しないと、その都度でしょ〜?
大変じゃないですか?」って。
(大変て思った事無かったww)
「夏場ですし、汗もかいて頂きますし、私ならシャワーで汗流してから帰りたいです。
お客様も夏場はそうされたいんじゃないかと
思うんですよね。」
そうお話ししてたんです。
でもね、
ふっと思ったんですけど、
1人でしてるからこそ!!の
至れり尽くせり♡なのです。
基本的にボディのコースは、
ヒートマットに入って汗をかいて頂くので、
*温度は大丈夫か?
*汗が目に入りそうじゃないか?
*時間は長すぎないか?
お声掛けしながら見させていただいてます。
少しでも変化があれば対応出来るように。
*温度下げて欲しい。
*顔の汗拭いて欲しい。
*ちょっと早目にヒートマット切り上げたい。
ひょっとしたら、そう思うかもしれない。
ただ、お越し頂いてるお客様が
どれだけ心地良く過ごしていただけるか♡
それだけを考えています。
☆電車でお越しの際は
送迎もしております♪
(この暑さ、出来る事なら歩きたくない!
迷ったりしたら最悪じゃないですか〜!)
【至れり尽くせり】にしよう!
そんな風に思った事無かった〜。
結果そう言って頂けるなんて嬉しい限りです♪
あなたのためだけの空間♡
あなたのためだけの大事な時間♡
あなたのためだけの施術♡
同じコースでも、受けられるお客様によって
施術も変わります。
「肩コリがぁぁ〜。」
「足のむくみが〜!!」
と言われると、
そこに重点を置いて差し上げたいんですよね( ^ω^ )
あなただけのオーダーメイドケア♪
全てはあなたのためだけに♡
夏肩コリしてませんか??
寒いと身体が縮こまって肩が凝る。
「分かるわぁ〜。」と思った あなた。
実は
【夏肩コリ】もあるんですよー。
気温がグングン上昇し、
暑さに耐えられずエアコンを入れますよね?
熱中症対策も必要だし、夏の必需品♪
事実、
部屋の中でも、寝ている間でも熱中症になっちゃいますものね。
しかも今年
熱中症で 搬送されている人の多さ!!
命に関わるので、
そこは迷わずエアコンをONしましょう。
仕事で日中留守にしてる部屋なんてサウナ状態ですよ。
そりゃエアコン要りますよね。
迷わずエアコンONよ!と言っておいて
何なんですが、、。
ここに隠れてるのが
夏肩コリ!!
「暑い〜。」と思ってスイッチON♪
なのですが、、、。
低すぎる温度設定は良くありません。
肩周りって、骨、筋肉、皮膚と
案外 厚みがないのですよ。
そうするとエアコンの冷気はダイレクトに肩に響くんです。
他の所は暑いから、肩だけ冷えてるのに気付くのが遅れてしまうんです_φ( ̄ー ̄ )
エアコン付けて夜寝てる間に
「肩口さむっ!!」って
目が覚めてしまう事ないですか??
それです。それ!!
なので、暑くなると肩コリを訴えて、リラクゼーションに駆け込む方が多いんです。
全身の血行が良くなると、肩コリも楽になりますもんね♡
血流が滞ると、上手く全身に栄養も届かず、疲労を回復させるためのエネルギー不足、、。
そこに陥ってしまいますよー。
ヌルめのお風呂に ゆっくりつかるの
おススメですよ( ^ω^ )
ダルさを感じるかもしれませんけど、疲れは取れやすくなりますよ。
急な【夏肩コリ】辛くなったら
人の手を借りるのも1つの手段です( ^ω^ )
冷え過ぎ注意♡で
元気に夏を乗り切りましょうねっ♪
前のブログで
足の指も凝る!って書いたのですが、
これってね、
年齢は関係ないんだな(´-`)って。
20代のお客様がいらっしゃって、
足裏を触ったとたんに
「ぎゃ〜!!」という雄叫びが。
足がむくんでらっしゃるな、、。とは
見た目に思ったんですけど、
想像をはるかに絶する、、(>人<;)
足の指からガチガチでした。
痛いかもしれないけど、指をほぐさねば足裏はほぐれない、、。
少しの間耐えて頂きました♡
(あ、にゅーちゃんドSではないですよww)
足も身体も全部楽になってお帰り頂きたい♡
スッキリ軽い身体になってほしい♡
ただそれだけを思って
ほぐさせて頂きました( ^ω^ )
足裏→脹脛の筋肉 も繋がってるので、
やはり末端からほぐしてあげたい♡
立ち仕事をされてるという事で、
休憩以外は立ちっぱなし、フルタイム。
体重を支える足に負担が来ないわけない。
20代だろうが、50代だろうが、そこはなんら変わりはないと思うのです。
足がしんどいな、、と思ったら
足裏が張ってる。それは私も同じです。
自分で指をほぐしたり、リフレクソロジーをしたり、そうすると楽になるんですよね。
(ニャンコも足裏 疲れるのか聞いてみたいww)
お客様も、リフレクソロジーが終わった頃には
「足が軽いです♡全然違います♡
私の足頑張ってたんですねー。」って、
軽さに驚いていらっしゃいました。
息子もメンテナンスに整体に行くと、
必ず先生に
「足の裏から疲れが溜まり過ぎ!!
全部繋がってるんだから、脹脛もパンパンだし、
放置してたら疲労骨折にも繋がるよ。」
そう言われてます。
(筋肉は骨にくっついてるので、骨を引っ張ってしまうんですって。)
もちろん
スッキリ美脚にも足の疲れは大敵!!
足裏の疲れを取ることで、
スッキリ美脚にもつながります♡
リフレクソロジーは難しいかもしれませんが、
指ほぐしは出来ると思うので、
1本ずつ マッサージしてみてくださいね( ^ω^ )
若くったって足は疲れる!!むくむ!!
むくんで朝靴を履くのがツライ。より、
昨日の疲れが取れて、今日も頑張れそう♪
その方が断然いいですよね。
足裏がほぐれると代謝も上がりますよ♡
足の指&足裏マッサージ
おススメです( ^ω^ )♡
自分ではどうもうまく出来なくて、、。
そんなあなたのレスキュー♡
サピュイエ に お任せください♡
この時期になると、ウチの家の周りには川や田んぼが多いから、
子ガメちゃんもよく出没するのです( ^ω^ )
ん〜のどか♡
捕まえて、ちょっとお腹を押してみると、甲羅が柔らかいんですよ。フニフニするの。
小さいうちは みんな同じなんだな〜。
まだ歩かない赤ちゃんの足の裏って、
触った事ありますか!?
これまためっちゃ柔らかくて気持ちいいの。
まだ体重も掛かってないし、靴も履いてないから、プニプニ♡なのよね〜♡
私赤ちゃんの足の裏触るの大好きなんです(^ω^)
迷惑がられるかもww
肩コリ、首コリは自覚はあるけれど、案外見落としがちなのが【足の指& 足裏】です。
オシャレでヒールの高い靴を履いたり、指先のキュッとなるパンプスを履いていたりすると、、。
足の指も凝る!!しかも自覚症状はほとんどの方が無いんですよΣ(゚д゚lll)
1本ずつ触ってみて下さい。「ん?硬い?」
と思ったら、グリグリとマッサージしてみて下さいね。
足のダルさが軽減したり、血行が良くなったりします。
できる方はグー*チョキ*パーしてみても良いですね( ^ω^ )
肩コリなどの改善にもグッ
足の指が凝っている方は、足裏足も硬くなっている可能性が大!!
健康な足裏は、角質は別として柔らかいのです♡
足裏も硬くなると、血液やリンパの流れが悪くなり、老廃物を溜め込んでしまいます。
この悪循環で、足裏の感覚がどんどん鈍くなっちゃいますよ〜。
「第二の心臓」と呼ばれる足裏!!
内臓のツボが満載なのはご存知の方も多いかと思います。
便秘や食生活の乱れも、顕著に足裏に出ますしね(u_u)
実際、足裏のツボを押したら「便通が♡」
と言われる方も多いです。
試しにやってみてくださいね♡
私も毎日やってますよ(^-^)
行ってきました♪
お江戸〜(*≧∀≦*)いや〜アクシデント満載ww
そう言えば3連休でしたね、、,
いつもと同じ感覚で出掛けて、駐車場が満車で停められないというね( ; ; )
焦った〜!!フライト20分前にやっとこさ車置いて空港に着けました。
マジで搭乗出来んかと思ったよ〜T^T
セミナーでデモンストレーションするのに…
良かった。無事に搭乗出来て♡
内田ロミナ先生の
足裏改革Xデー@東京
楽しかった〜( ^ω^ )
来られた皆さんも楽しそうでした。
そして、
終わった頃には「自分にも出来る」という自信の溢れている笑顔が^_^
会場に来られた時と、帰る時の顔が違う。
皆さん輝いてて、イキイキしている。
そんなの目の当たりにするとさ、
本当に来て良かったな〜。って思う。
足裏改革Xデー は、
☆リフレクソロジーの技術を習得
ここメインなんですけども、
@東京は、
もう1つのメインがありましたん♡
露スリミングジェル
登場致しました♪
☆ベタベタしないジェルなので、自宅で使いやすい♡
☆身体の表面を引き締めるのではなく、皮膚の奥!【筋肉組織からの引き締め】
☆たるまない肌から【たるませない肌】へ
リフトアップ効果の持続♡
☆露オイルの漢方成分はそのままに、
さらに【引き締め成分】を配合♡
お肌の表面へのアプローチではなく、
筋肉にまで働きかける!!
*DMAE配合*なのです。
内側からも引き締められるなんて、
これ以上の事はない♡ですよね〜( ^ω^ )
もちろん
足だけでなく、全身に使えます♪
☆自分でオイル使ってボディケアって、
難しい、、。
☆全身ベタベタになるし、ちょっとね、、。
☆塗るだけのお手軽なケアがいいな〜。
☆気になるところを引き締めたい!
全て まるっと解決!!
*サラッとした使用感。
*引き締め成分で ス〜っとした使い心地
*吸収が早い♡
かなりな優れモノで
自宅ケアでこれ以上のモノ無いと思う( ^ω^ )
スリミングジェル♡
あなたのために入荷致しました♡
このセミナーで 世に出ましたが、
セミナーで即完売!!
しかも、もはや予約が殺到Σ(‘◉⌓◉’)
この夏【1番アツいジェル】になる事間違い無し!!
あなたに試して欲しい!!
そんな逸品です♡
ちゃんと自分で試してみてますからね( ^ω^ )
隠れ家サロンS’APPUYER〜サピュイエ 〜
♡露オイル ♡露スリミングジェル
取り扱い店でございます。
販売ももちろん致しております。
そしてなんと!!
露オイル&スリミングジェルの開発者。
「内田ロミナ先生」直伝の
フェイシャル*ボディコースを受けられるのは
四国で唯一 サピュイエ だけなのです♡
お気軽にお問い合わせくださいませ( ^ω^ )
息子のメンテナンスに整体に行って来たのですが、
先生が息子に話してる内容が、
すごく腑に落ちたのです。
(してたのは部活の話しなんですけどねww)
「10人が10人にさ、
同じ筋トレしてもダメなんだよ。
人ってそれぞれ筋肉の質も量も違うし、
体格だって違うんだからさ。
その子によって 強化すべきところだって
全然違うでしょ?
腕立て伏せを みんなにさせたって、
全員が同じ角度で肘を曲げて
腕立て伏せ出来てないよね?
そしたら筋肉使ってるトコだって
違うって事だからさ、
1人1人をちゃんと見て、
その子に合ったトレーニングが必要なんだよねー。
かえって合ってないトレーニングで
身体を痛めてないかの方が大事だよd( ̄  ̄)
潰れて出来なくなる子が出たら、
それこそどうするの?」
そんな話しを息子と先生がしてるのを、
大きく頷きながら聞いてました。
(いや〜、めちゃくちゃ納得)
「確かにスタミナとか、根性も大事なことだけど、
そのトレーニングを全部自分でやってみてから生徒に落としてるか⁈って事だよね。」
良いこと言うわ〜♪
そうだと思う〜( ◠‿◠ )
1人で「うんうん。」って
待ちながら聞いてたんですけど。
これって私にも【置き換えられること】
なんだよね。
☆全てのお客様に同じ施術で良いのか⁈
☆その人によって、悩みは違う。痩身だったり、フェイシャルだったり、デトックスがしたかったり。
☆その人にとって1番良い事は何なのか⁈
ここに置き換えられると思うんですねd( ̄  ̄)
全部使ってみて、試してみて、
ヒートマットの温度や、
汗のかき方や、全部やってみるんです。
(自分でパラフィンシートを上半身に巻くのが案外難しいのよ。)
すべてはその人のため、
1人1人のため♡
そうでなければ意味がない。
2人の話を聞きながら、
「まさしくその通りだわ〜。」って。
その人のために何がベストか?
とことん そこに尽きる!!と思ったのね。
同じコースの施術だとしても、
その時によってコンディションだって、
疲れの溜まりようだって違うから、
重点的に施術する所は
その日によって私も違う。
(ちゃんとご説明はしてますよ^_^)
それで良かったんだな〜♪
これからも
1人1人にキチンと寄り添える
オーナー。エステティシャンでありたい♡
と思った。
そんな1日でした( ^ω^ )