-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

施術ベッドに寝てみたり、たまにしてます。
眠いからではないっすよ。笑笑
お客様の視点から、明かりとか、BGMの音量とかね。
マットの温度を体感したり。気温下がりましたからね〜。
何日かに一回はベッドに寝てみます。眠いからではない→くどい??笑
心地よくなくてはならぬ!!でしょ?
自分がお客様と同じにしてみるのが一番♡
実際やってみると「お?? 」と思うこともあるのでね。
心地よくない→ストレスを感じちゃう
そんなサロンイヤだぁぁぁー!
突然ですが!
あなたは自分のストレスに気付いてますか⁈
今朝 息子と話してて、
「ストレスで胃が痛い。」って言うから原因を聞くと、
【痛い】のが原因らしい。
ボクシングしてて、最近スパーリング始まったもんだから、まぁ、、痛いよね、、。
自分で始めたんだし、原因分かってるし、そこは自分で乗り越えて貰うしかない。
シバいた事もあるし、ゲンコツ入れた事もある。
でも、さすがに顔面グーパンチはした事ない。(笑)
いわば 未体験ゾーンの痛さを彼は体験中なのだから、そりゃ痛いよね、、。
だがしかーし
スパーリングは変わってやれぬ!
原因が分かってるのは、まだ良いんです。
ストレッサーがハッキリしてると避けようもあるので。
ガマンする事が日常になって、ストレスを溜め込んでも気付かない。それが怖いんです。
ぜひぜひ
ストレスチェックしてみてね⇩
*イライラする、すぐ感情的になる。
*気分が落ち込む、憂鬱になる。
*注意、集中力の低下、無気力
*偏頭痛、肩こり、腰痛、胃もたれ
*便秘、下痢
*動機、めまい
*生理不順
*疲れやすい、疲れが取れない
*.寝つき、寝覚めが悪い
*最近笑わなくなった
*すぐボンヤリしてしまう
*口調など、様々な行動が早くなる
*ネットニュースをダラダラみ続けてしまう
けっこう当てはまるもの ありませんか!?
無意識のうちに、、、。
私も当てはまるのあるかも、、
♡ストレスを溜めない
ちょっとした工夫を♡
✔️好きな事をする時間を作る
✔️気分に合わせて音楽を聴いてみる
✔️深呼吸してリラックス♡
✔️身体を動かしてみる
✔️マッサージで強張った身体をほぐす❤️
1番は【ストレッサー】な何なのか!?それが分かるに越したことはないけども、どちらにせよストレスで緊張して、身体は強張ります。
たまには身体を緩めてあげるのも大事ですよ。